会社概要

cube cise(キューブチセ)の家造り

あたりまえのことですが、 夏涼しく、冬暖かい家。 誰もが健康で快適に過ごせる家。環境に負荷をかけない家づくりをしています。

cise(チセ)とはアイヌ語で「家」のこと。 笹や樹皮を葺いて造られたチセは、 夏は涼しく、冬は暖かい、とても快適な住まいでした。 テレビもゲームもなく、夜間外に出るのが危険だった この頃の楽しみは炉を囲んで過ごす家族との団欒。 人にも環境にも優しく、 家族の笑いが絶えない、 そんな家を造りたいという気持ちを 「チセ」という名前に込めました。

対応エリア:
帯広市, 北海道, 十勝管内, 河東郡音更町, 河東郡士幌町, 河東郡上士幌町, 河東郡鹿追町, 上川郡清水町, 上川郡新得町, 河西郡芽室町, 河西郡中札内村, 河西郡更別村, 広尾郡大樹町, 広尾郡広尾町, 中川郡幕別町, 中川郡池田町, 中川郡本別町, 豊頃, 足寄郡足寄町, 十勝郡浦幌町, 足寄郡陸別町

名称株式会社 cube cise(キューブ チセ)
代表取締役蓑島 克博
所在地〒080-2474 北海道帯広市西24条南3丁目67番地4
Tel0155-61-0900
Fax0155-61-0901
設立2005年1月21日
資本金1,000万円
業務内容住宅新築・店舗新築・住宅店舗改修工事

cube cise(キューブチセ)社屋は
住まいの長期維持を学べるモデルハウスでもあります。

cube cise(キューブチセ)は社長の自宅だった建物を現在は会社事務所兼ショールームにしています。「自分たちが本当に住みたい家」を追求し1996年に建てた家です。

帯広の西側、閑静な住宅街にたたずむその外観は、イギリスの田舎町にあるような西欧風の戸建て住宅です。三角屋根、塗り壁の外壁に興味のある方からも好評です。

室内のタイル張り、シューズクローゼットなど収納の工夫、12個の天窓、暖炉風のガスストーブ、など20年前の家とは思えない創意工夫があります。

この建物は1996年建設。同時期に建てられた家は外壁サイディングの塗装や張替え工事を行っていますが、この家は当時は珍しかった塗壁を採用することにより、外壁の見た目や機能の劣化がほとんどありません。木製樹脂サッシ、アンダーセンはチセの家でたびたび採用される窓ですが、築20年以上経過してもメンテナンスフリーかつお洒落であることを実際に証明しています。もし興味がありましたら是非一度ご来社ください。