ちょこっと札幌~サッポロファクトリー

こんにちは☆スタッフEです^^

11月に入って、すっかり冬らしくなってきましたね💦

やはり、今年も秋は短かった~🍂🍁

短い秋でしたが、今年は相次いで出没する熊情報におびえながらの秋だった気がします。(クマは今も現在進行形ですが)

先日はついにcubeチセの社屋近くにも熊情報💦(クマらしき動物のフンがあったそうで)

みなさん、夜間・早朝は出歩く際気を付けましょうね><

久しぶりの1人札幌

さて、先週ですが仕事のとある資格試験を受けに

久しぶりに1人、JRで札幌まで行ってきました。

札幌へは車で行くのに慣れすぎていて、JR自体新鮮✨

平日だったからか、行きも帰りも隣はおらず、広々快適にすごせました💛

行きはもちろん、必死にテキストを読み(もっと勉強早くしていればよかったのですが、一夜漬けの癖が治らず範囲が広くても、1週間漬けの私💦)

あっという間に札幌に着きました。

会場はサッポロファクトリー

今回の試験会場は、サッポロファクトリーでした!

早く到着したので時間は十分あります、ということで

日もでていたので、駅から歩いて会場まで向かいました。

実は、札幌ファクトリーへ行くのは初めてで。一部改修工事をしていましたが、

レンガの可愛い外観にテンション上がります↑

と、思ったのもつかの間で、実際は4Fにある試験会場へなかなかたどり着けず

試験前から大汗をかいたのでした(笑)

試験終了!ビールを飲むぞ!

今回受験したのは「不動産キャリアパーソン」という資格で

不動産取引実務の基礎知識習得を目的とした通信教育資格講座です。

文字通り、動画の講義を受講して、確認テストを単元ごとにやってからの修了試験です。

でも、過去問がないので、実際はこれでいいのか、どんな問題がでるのかドキドキしながら受けました。

結果は合格圏内。(とりあえずホっとしました)内容からいうと、宅建の勉強をされている方なら(過去でも現在でも)大丈夫かなと思います。

単純な問題が多いので、逆にひっかけかなと思うところもありましたが、

そのまま素直に解いてOK。講習の動画をみて、テキストを読めば大丈夫な内容でした✨

とはいえ、試験って緊張するので終わったあとの解放感が半端ない(笑)

場所はさっぽろファクトリーだし、これは1人お疲れ様🍺でしょう、と✨

やっと飲めたけど場所は札幌駅

午後試験の日はいつも昼食抜きにするので、今回も試験後のごはんと🍺を楽しみにしていた私。

ルンルンでさっぽろファクトリー内のごはん屋さんを探しましたが、

なんというか、🍺提供のごはん屋さんがあまり見当たらない💦

居酒屋というまではいかないけれど

サクッと軽食と🍺が、フードコートに一軒。でもちょっと寒そう。。

ということで、気持ちを切り替えて寒くなる前に駅まで歩くことに。

結局、駅内の前回も利用したお蕎麦屋さんに落ち着きました、(笑)

季節はもうXmas🎄🎄🎄

さて、さっぽろファクトリーでも見事なツリーがみれましたが。

ステラプレイスなどの雑貨店でもクリスマスの雑貨がたくさん!!

季節は11月になるともう、Xmasなのですねぇ。

なんだかあっという間に過ぎていく毎日ですが、

Xmas時期は心なしか、うきうきしてしまいます💛

我が家のツリーも早くださねば✨

みなさんは、Xmasの準備、もうしましたか??😊🎄

この記事を書いた人